令和7年度四日市港まつり
四日市港まつりを今年も開催します!
1 日程:令和7年8月3日(日) 8:30~16:30(予定)
2 場所:四日市港四日市地区(四日市市千歳町)
開催場所詳細図
3 アクセス
◇アクセスMAP
・会場となる埠頭は、原則一般車両の通行を禁止しております。港まつり会場までは、近鉄四日市駅・JR四日市駅から無料シャトルバスをご利用ください。
【近鉄四日市駅 乗降場所】 【JR四日市駅 乗降場所】
・お車でお越しの方は、臨時駐車場を用意しておりますが、台数に限りがあるため、お待ちいただく場合があります。
・臨時駐車場から会場までは、別途無料シャトルバスを用意しております。
◇無料シャトルバス時刻表
・経路A 臨時駐車場~会場
【会場発】 【日本トランスシティ㈱臨時駐車場前発】
【日本板硝子㈱臨時駐車場前】 【九鬼産業㈱臨時駐車場前】
【住友電装㈱臨時駐車場前】
・経路B 近鉄・JR四日市駅~会場
【近鉄四日市駅発】 【JR四日市駅発】 【会場発】
4 イベント内容
◇四日市港まつりチラシ
イベント名 | 内容 |
第36回カッターレース大会 【事前申込制・申込期間終了】 |
カッターレース大会についてはこちら ◇四日市海上保安部等によるイベント 〇一日海上保安部長等任命式(開会式後) 〇海上パレード 〇巡視艇「あおたき」・化学防災船「てんおう」の放水実演 |
はたらく船コーナー | ◇グラブ浚渫船兼起重機船「27金剛」 *全長70m (高砂建設㈱) 〇場所 19号岸壁 〇時間 09:00~16:00 *クレーンを使用したデモンストレーション有り ◇化学防災船「てんおう」 *全長40m (上野マリタイムジャパン㈱) 〇場所 18号岸壁 〇時間 09:00~13:00 *一般公開終了後、カッター会場周辺で放水実演 ◇巡視艇「あおたき」 *全長37m (四日市海上保安部) 〇場所 17号岸壁 〇時間 09:00~13:00 *一般公開終了後、カッター会場周辺で放水実演 ◇漁業実習船「しろちどり」 *全長62m (三重県立水産高等学校) 〇場所 16号岸壁 〇時間 09:00~16:00 |
体験航海 【事前申込制・申込期間終了】 |
たくさんのご応募ありがとうございました。 |
展示・PRイベント | 港湾関係団体による様々な展示をご覧いただけます。 9:00~16:00頃 ※各団体によって異なります。 ◇出展団体(五十音順) ○一般財団法人日本モーターボート競走会 〇中部運輸局三重運輸支局 〇中部地方整備局四日市港湾事務所 〇三重県海事広報協会 〇三重県防災対策部(地震体験車) 〇四日市海上保安部 〇四日市市中消防署(消防ポンプ自動車の展示) 〇四日市税関支署 〇四日市フォトクラブ(クイーン四日市撮影会) |
パフォーマンス | 〇大四日市まつり出演団体によるパフォーマンス ・「おどりフェスタ」参加者による踊りの披露 ・諏訪太鼓の演奏 〇四日市海洋少年団による手旗信号 イベントスケジュールは こちら |
港まつりマルシェ | ○伝七邸の出店 〇キッチンカーの出店 |
5 その他:
・台風などで荒天が予想される場合は中止となる場合がありますのでご了承ください。
・当日は暑くなることが予想されます。熱中症には十分ご注意ください。
・現在、協賛いただける企業さま・団体さまを募集しております。詳細については下記事務局までご確認ください。
【お問い合わせ】
四日市港まつり実行委員会事務局
(四日市港管理組合振興課内)
TEL:059-366-7022
FAX:059-366-7025
E-mail:shinko@yokkaichi-port.or.jp