四日市港利用促進協議会総会及び四日市地区「四日市港セミナー」の開催について
四日市港利用促進協議会は、令和6年度総会を四日市市で開催し、総会後には、荷主企業や船会社等を対象とした「四日市港セミナー」を開催します。
(1) 内容
総会では、令和6年度の事業計画(案)や収支予算(案)について会員の皆さまに
お諮りする予定です。
セミナーでは、荷主企業や船会社等に、四日市港の機能や利便性等について理解を
深めていただき、より効率的な物流活動に役立てていただくとともに、懇談会での交
流をきっかけに参加企業等のニーズを把握することにより、今後の四日市港の一層の
利用促進と集荷拡大に繋げます。
(2) 開催日時 令和6年5月 21 日(火)
総会 17 時 00 分~17 時 45 分
セミナー 18 時 00 分~18 時 55 分
懇談会 19 時 05 分~20 時 00 分
(3) 開催場所
都ホテル四日市(三重県四日市市安島 1-3-38)3階「鈴鹿の間」4階「伊勢の間」
(4) セミナープログラム(予定)
①セミナーの部
・開会挨拶 四日市港利用促進協議会会長 小川 謙(四日市港振興会会長)
・四日市港プレゼンテーション 四日市港管理組合副管理者 髙間 伸夫
・講 演 「四日市港を活用したモーダルシフトや周辺道路利用の可能性」
朝日大学 経営学部 教授 土井 義夫(どい よしお) 氏
②懇談会の部
・開会挨拶 四日市港利用促進協議会名誉会長 一見 勝之
(三重県知事・四日市港管理組合管理者)
・乾 杯 四日市港利用促進協議会名誉会長 森 智広
(四日市市長・四日市港管理組合副管理者)
(5) セミナー参加者
荷主企業及び船会社等 150 人程度
(6) 主催 四日市港利用促進協議会
〔構成団体〕 三重県、四日市市、四日市港管理組合、四日市商工会議所、
四日市港振興会、四日市港運協会、他関係企業等 計 149 社・団体
担当:四日市港管理組合 振興課 航路担当 古市、川喜田
電話:059-366-7023