『春の旧港まちあるきツアー』参加者の募集について
四日市案内人協会のガイド付きで、四日市旧港を散策するツアーを開催します。稲葉翁記念公園や末広橋梁などを歩いて、四日市港の歴史に触れてみませんか?ツアーの最後には港内巡視船ゆりかもめに乗って四日市港を見学します。ぜひご参加ください。
○ガイドツアー 約40分(約2.5km) ○ゆりかもめ乗船時間 約30分
1 日程:令和5年5月20日(土) ①9:30~11:50
②11:00~13:20
2 参加料:無料
3 集合場所:四日市港ポートビル
4 募集定員:①・②各15人を予定
※時間の指定はできません。
※新型コロナウイルスの状況によっては定員を変更する場合があります。
5 申込方法:
以下の必要事項を記入の上、メール、FAXまたは郵送で5月10日(水)までに申し込みしてください。(様式不問)
※チラシの裏面に参考様式がありますのでご活用ください。
・代表者の①住所、②氏名(ふりがな)、③性別、④生年月日、⑤電話番号
・参加者全員の①氏名(ふりがな)、②性別、③生年月日
(1組5名まで。代表者・乳幼児も含む。)
E-mail送信先: shinko@yokkaichi-port.or.jp
FAX送信先 : 059-366-7025
郵送先:〒510-0011 四日市市霞二丁目1-1 四日市港管理組合振興課
※E-mailでお申込みの方は、件名に「春の旧港まちあるきツアー申込」とご記入ください。平日の8:30~17:15の間にこちらで受付確認を行い、確認ができた方には受付完了メールを送信いたします。土日祝日を除き、3日以上経過しても完了メールが来ない場合は、念のため、平日の8:30~17:15の間に四日市港管理組合振興課までお問い合わせください。
※FAX・郵送でお申込みの方は、は必ず平日の8時30分から17時15分までの間に電話にて受付確認をお願いします。
6 その他
・ゆりかもめの乗船場所の構造により、バリアフリーに対応していません。
・小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。
・ペットの同伴はご遠慮ください。
・駐車場や、集合時間等につきましては当選結果通知にてお知らせします。
チラシ(PDF) ※裏面に申込書の参考様式があります。
○ガイドツアー 約40分(約2.5km) ○ゆりかもめ乗船時間 約30分
1 日程:令和5年5月20日(土) ①9:30~11:50
②11:00~13:20
2 参加料:無料
3 集合場所:四日市港ポートビル
4 募集定員:①・②各15人を予定
※時間の指定はできません。
※新型コロナウイルスの状況によっては定員を変更する場合があります。
5 申込方法:
以下の必要事項を記入の上、メール、FAXまたは郵送で5月10日(水)までに申し込みしてください。(様式不問)
※チラシの裏面に参考様式がありますのでご活用ください。
・代表者の①住所、②氏名(ふりがな)、③性別、④生年月日、⑤電話番号
・参加者全員の①氏名(ふりがな)、②性別、③生年月日
(1組5名まで。代表者・乳幼児も含む。)
E-mail送信先: shinko@yokkaichi-port.or.jp
FAX送信先 : 059-366-7025
郵送先:〒510-0011 四日市市霞二丁目1-1 四日市港管理組合振興課
※E-mailでお申込みの方は、件名に「春の旧港まちあるきツアー申込」とご記入ください。平日の8:30~17:15の間にこちらで受付確認を行い、確認ができた方には受付完了メールを送信いたします。土日祝日を除き、3日以上経過しても完了メールが来ない場合は、念のため、平日の8:30~17:15の間に四日市港管理組合振興課までお問い合わせください。
※FAX・郵送でお申込みの方は、は必ず平日の8時30分から17時15分までの間に電話にて受付確認をお願いします。
6 その他
・ゆりかもめの乗船場所の構造により、バリアフリーに対応していません。
・小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。
・ペットの同伴はご遠慮ください。
・駐車場や、集合時間等につきましては当選結果通知にてお知らせします。
チラシ(PDF) ※裏面に申込書の参考様式があります。