ホーム
四日市港の概要
施設・イベント
事業者の方へ
組織紹介
関連リンク
アクセスマップ
HOME
>
四日市港の概要
>
四日市港の計画
> 社会資本総合整備計画
展望展示室
うみてらす14
入札情報
防災情報
社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金の概要
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されたものです。
この交付金は、地方公共団体等が行う社会資本の整備その他の取組を支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的としています。
社会資本総合整備計画
以下に四日市港管理組合が作成した社会資本総合整備計画について社会資本整備総合交付要綱第10の1に基づき公表します。
令和7~11年度 人々が集い憩える四日市港づくり
[
図面
]
令和7~11年度 四日市港地区における高潮対策事業の推進 [防災・安全]
[
図面
]
令和2~6年度 人々が集い憩える四日市港づくり
[
図面
]
令和2~6年度 ひと・ものが集まる安全な四日市港づくり [防災・安全][重点計画]
[
図面
]
令和2~6年度 ひと・ものが集まる安全な四日市港づくり [防災・安全]
[
図面
]
令和2~6年度 四日市港地区における高潮対策事業の推進 [防災・安全]
[
図面
]
事後評価書(平成27~31年度)ひと・ものが集まる安全な四日市港づくり(地域活性化)
事後評価書(平成27~31年度)ひと・ものが集まる安全な四日市港づくり(防災・安全)
事後評価書(平成27~31年度)四日市港地区における高潮対策事業の推進(防災・安全)